【完全ガイド】 ネイルチップのサイズの測り方 と選び方

執筆者 | 10月 31, 2024 | Blog, ネイルケア方法, ネイルチップの選び方 | コメント0件

ネイルチップは繰り返し使える便利なアイテムで、 ネイルチップのサイズの測り方 をしっかり行い特別な場面でのオシャレにぴったりにしましょう。

しかし、自分の爪に合ったサイズを選ばなければ、その美しさも半減してしまいます。
この記事では、ネイルチップのサイズの測り方と選び方について初心者でも分かりやすく解説します。

「 ネイルチップのサイズの測り方 」
「どの部分を測ればいいのか分からない」
「どうやって自分にぴったりのサイズを選べばいいのか」

という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、ステップごとに分かりやすく爪の測り方を紹介します。

自分の爪にぴったりのネイルチップを手に入れて、さらにオシャレを楽しみましょう!


ネイルチップの正しいサイズ測定方法

ネイルチップを選ぶ際に最も重要なのは、自分の爪のサイズをしっかりと測定することです。

以下のステップで正確に爪のサイズを測っていきましょう。

Step 1: 横幅を測る

まず、柔らかいメジャーを使って爪の一番広い部分の横幅を測ります。

この時、端から端までの距離ではなく、爪の曲線に沿って測定するのがポイントです。

この画像は、指の爪にメジャーを巻きつけて幅を測っている様子です。指にはキラキラとしたラメ入りのネイルが施されています。メジャーは爪の周囲に巻かれていて、爪の横幅を測定している場面です。これは、爪のサイズを正確に測るための方法を示しています。

もし柔らかいメジャーがない場合は、マスキングテープを利用して代用できます。

テープに爪の幅の印をつけ、その長さを測ることで正確に爪のサイズを確認できます。

測定はミリ単位で行いましょう。

正確に測る自信がない場合は、少し大きめ(約1mmほど)に算出しておくのがオススメです。

後からネイルファイルで調整できます。

この画像は、爪のサイズを測るための手順を示しています。左側には指の爪に紙を巻きつけて、その紙に爪の幅が記録されている様子が写っています。紙には装飾模様が描かれており、指にぴったりとフィットさせています。右側には、その紙を広げた状態で黒い定規を使って長さを測っている様子が写っています。この手順により、爪の正確な幅を計測し、ネイルチップの適切なサイズを選ぶことができます。

Step 2: 縦幅を測る

次に、爪の縦幅も測りましょう。

爪の横幅が合っていても、爪の縦幅が違うとネイルチップがうまくフィットしないことがあります。

爪の大きさや形状に合わせて、長め・短めのネイルチップを選んでください。

この画像は、爪の中央に黒い矢印が描かれた手の爪を示しています。矢印は爪の根元から先端に向かって描かれており、爪の中心線を強調しています。

Step 3: サイズ表を確認

最後に、測定した横幅と縦幅をネイルチップのサイズ表と照らし合わせてサイズを決定します。

当店のサイズ表を参考にして、ぴったり合うものがない場合は、少し大きめを選び、後からネイルファイルで調整するのが良いでしょう。

この画像は、ネイルチップのサイズガイドで、「Very Short」(とても短い)という種類のネイルチップについての情報がまとめられています。表には「番号」、「長さ」、「カーブ幅」、「直線幅」が含まれており、各項目について番号ごとにサイズが記載されています。以下に詳しく説明します。

番号 0

長さ: 18ミリメートル
カーブ幅: 16ミリメートル
直線幅: 13ミリメートル
番号 1

長さ: 17ミリメートル
カーブ幅: 15ミリメートル
直線幅: 12ミリメートル
番号 2

長さ: 15.5ミリメートル
カーブ幅: 13ミリメートル
直線幅: 11.5ミリメートル
番号 3

長さ: 15ミリメートル
カーブ幅: 12.5ミリメートル
直線幅: 10ミリメートル
番号 4

長さ: 14.5ミリメートル
カーブ幅: 12ミリメートル
直線幅: 9.5ミリメートル
番号 5

長さ: 14ミリメートル
カーブ幅: 11.5ミリメートル
直線幅: 9ミリメートル
番号 6

長さ: 13ミリメートル
カーブ幅: 11ミリメートル
直線幅: 8.5ミリメートル
番号 7

長さ: 12.5ミリメートル
カーブ幅: 9ミリメートル
直線幅: 7.5ミリメートル
番号 8

長さ: 12ミリメートル
カーブ幅: 8ミリメートル
直線幅: 7ミリメートル
番号 9

長さ: 11.5ミリメートル
カーブ幅: 7.5ミリメートル
直線幅: 6ミリメートル
この表は、ネイルチップの異なるサイズごとの長さと幅を示しており、指の爪に合った最適なサイズを選ぶためのガイドです。カーブ幅とは、ネイルの曲がった部分の幅を表しており、直線幅とは爪の先端部分のまっすぐな幅を意味します。

その他の形状のサイズ表はこちらへ


計測用ネイルチップの活用がおすすめ

ネイルチップの購入時、手に取って確認できないことが心配な方もいるかと思います。

当店では、計測用のネイルチップもご用意しておりますので、実際に使うチップのサイズ感を直接確認してから購入することをおすすめします。


まとめ

正しい ネイルチップのサイズの測り方 でサイズを選ぶことで、より自然で美しい仕上がりが実現します。

少しの工夫でフィット感が全く違いますので、今回ご紹介した方法を参考に、

自分にぴったりのネイルチップを選んでみてください。

初心者にとってはかなりの手間ですが…手間の先には楽しい毎日があります!
ストアを見てお気入りを見つけてモチベーションあげるのもいいかもしれませんよ!

Yumeiruのストア

Written By yumeiru

Related Posts

ネイルサロンでの衛生管理④|タオルや布片類の消毒と注意点

ネイルサロンでの衛生管理④|タオルや布片類の消毒と注意点

ネイルサロンでの衛生管理、第4弾です。化学的消毒法などの理解を深めましょう! タオルや布片類の消毒方法 1. 通常のタオル類の衛生措置 手順 洗剤やハイター(次亜塩素酸ナトリウム)を適量入れる(次亜塩素酸ナトリウム濃度0.01%ににする) 洗濯 乾燥・保管 2. 血液が付着または感染が疑われる場合 手順 ハイターを用いて消毒液を作成(次亜塩素酸ナトリウムの0.1%水溶液) 10分以上浸漬消毒する 洗濯 乾燥・保管 器具の化学的消毒法 器具の消毒に用いられる化学薬品の種類、適応範囲、使用方法について以下にまとめます。...

続きを読む
ネイルサロンでの衛生管理③|器具消毒法の基本ポイント

ネイルサロンでの衛生管理③|器具消毒法の基本ポイント

ネイルサロンでの衛生管理、第3弾です。お客様の健康を守り、信頼される施術を行うために、正しい器具消毒法の手順を理解しましょう。今回は、器具消毒法の手順やポイントを詳しく解説します。 器具消毒の正しい手順 洗浄耐水性のある器具は、水や洗剤でしっかりと汚れを落とします。目で見える汚れを除去します。 消毒消毒法は以下の2種類に分類されます。 物理的消毒法 煮沸消毒: 沸騰水で煮沸する。 蒸気消毒: 蒸気消毒器などを使用して蒸気に触れさせる。 紫外線消毒: 紫外線消毒器などを使用して、紫外線を照射する。 化学的消毒法 浸漬消毒:...

続きを読む
ネイルサロンでの衛生管理②:消毒法と実践ポイント

ネイルサロンでの衛生管理②:消毒法と実践ポイント

ネイルサロンでは、お客様と直接触れる道具や手指の衛生管理が非常に重要です。この記事では、消毒法の種類や適用範囲、手指消毒法について解説します。ネイリスト技能検定対策として押さえておきたいポイントをまとめました。 消毒法の種類と概要 衛生管理を徹底するためには、使用する消毒法やその適用範囲を理解することが重要です。 1. ウェットステリライザー ガラス製、ステンレス製などアルコールで変質しない材質の容器にコットンかガーゼを敷き、ニッパーの刃先が浸る程度に消毒剤を入れたもの。 2. 紫外線消毒...

続きを読む

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です