ネイリストの資格といえば、「ネイリスト技能検定」と並んで注目されるのがジェルネイル検定です。
「ジェルネイル検定ってどんな資格?」
「ネイリスト技能検定とどう違うの?」
そんな疑問をお持ちの方のために、本記事ではジェルネイル検定の試験概要やメリットについて詳しくご紹介します。
これからネイル業界を目指す方はぜひ参考にしてください。
ジェルネイル検定とは?
ジェルネイル検定は、【NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)】が主催する資格試験です。
ネイル技術の普及と健全な施術の促進を目的に実施されています。
試験は以下の3段階に分かれています。
- 初級
- 中級
- 上級
一方、「ネイリスト技能検定」はネイル全般の知識や技術を問う資格です。
ジェルネイル検定がジェルネイルに特化している点で異なります。
ジェルネイル検定を取得するメリット
1. サロン就職に有利
ネイリストには国家資格がなく、サロンによっては無資格でも働けます。
しかし、多くのサロンが採用条件として「ネイリスト技能検定2級以上」や「ジェルネイル検定中級以上」を求めています。
現在、ジェルネイルはネイルサロンの主力メニューとなっており、この資格を持っていると就職や転職に有利です。
2. 独立開業での信頼度向上
ジェルネイル検定はお客様への信頼を高めるため、開業時のアピールポイントにもなります。
資格を取得しておくことで、技術力や知識が保証され、リピーターの増加にも繋がるでしょう。
試験概要と受験料
初級
- 目的:ネイルケアやジェルネイルの基礎技術を習得しているかを評価
- 受験料:9,900円(税込)
- 実技試験内容:
- 両手10本のネイルケア(ファイリング、キューティクルクリーン)
- ジェルカラーリングとジェルアート
- 筆記試験:マークシート方式、80点以上で合格
中級
- 目的:サロンワークで必要なジェルネイル技術を評価
- 受験料:13,200円(税込)
- 実技試験内容:
- ジェルオフやグラデーション、フレンチカラーリング、ジェルイクステンション
- 筆記試験:100点満点中80点以上で合格
上級
- 目的:ジェルネイルのスペシャリストとしての総合力を評価
- 受験料:16,500円(税込)
- 実技試験内容:
- ジェルスカルプチュアやチップオーバーレイ、デザインスキルを問う課題
- 筆記試験:なし
合格率について
ジェルネイル検定の合格率は以下の通りとされています。
級 | 合格率 |
---|---|
初級 | 約70% |
中級 | 約60% |
上級 | 約45% |
初級は比較的合格しやすいものの、中級や上級になると難易度が高くなります。しっかりとした練習が必要です。
ジェルネイル検定に関するよくある質問
ネイリスト技能検定とどちらを優先すべき?
ネイリスト技能検定を優先するのがおすすめです。
ジェルネイル検定はジェルネイルのみに特化した資格ですが、
ネイリスト技能検定はネイル全般の技術を問う資格で、サロンでも重視される傾向にあります。
また、ネイリスト技能検定を取得しておくと、ジェルネイル検定の一部課題が免除されるため効率的です。
独学での取得は可能?
初級と中級は独学でも取得可能ですが、上級になると難易度が上がるため、
ネイルスクールでの指導を受けた方が効率的です。
ただし、計画的に学び実践を重ねれば、独学でも取得は可能です。
努力次第で目標を達成できるので、自分のペースに合った学習方法を選びましょう。
まとめ
ジェルネイル検定は、ジェルネイルのスペシャリストを目指す方にとって重要な資格です。
ネイル業界の主流メニューとなっているジェルネイルを極めることで、サロン就職や独立において信頼を得やすくなります。
資格取得を検討している方は、試験日程を確認し、余裕を持った準備を進めていきましょう!
ジェルネイル検定も認定モデルハンド受験が可能です!
ネイリスト技能検定についてはこちらを御覧ください!
0コメント